忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/03 19:24 】 |
サスセッティングの効果はいかに!!

今日は半年ぶり?の椿ラインが目的地

メンバーはZRX、CB、バリオスとの4人

ZRXとCBは箱根初なので観光もまじえてく

いつものようにナップス近くのローソンで待ち合わせ

CBが若干遅刻したものの想定内

パンをくったりしていざ出発!が

ガシャーン

え!?Σ( ̄□ ̄∥)

なんとローソンの駐車場から出ようとした、じいさんばあさんの乗った車がすり抜けしてしてきた女の子の乗るスクーターをはねたんです!

スピードはぜんぜんでてなくて、倒れたときの軽い擦り傷しかないけど女の子はパニくってる

4人ですぐに女の子やバイクを移動させて、荷物も集めて、交通への支障はゼロで二次災害もなかったわけですが

これはどう考えてもじいさんの前方?不注意

低い植え込みしかないブラインドでも何でもない道で、ずっとすり抜けて走ってたスクーターをひくとかアリエナス

ローソンの店員が救急車を呼ぶ

でも、救急車だけかよ・・・・・・

交通事故なのに警察呼ばないとか・・・・・・

救急隊員にいわれて警察を呼ぶ

警察がきてから自分たちも目撃者として事情聴取

まぁどう考えてもじいさんの過失だろうなぁ

しかもZRXいわく、今日事故をみたのは二度目だそうで・・・・・・

話を終えて自分たちは出発

すぐ横のガソリンスタンドまで、警察がいる目の前なのでしかたなく押していく

もう道はかなり混んでる・・・・・

なんとか西湘バイパスへ

純正セットでどこまでいけるかw

結果、6速レッド近くまでしっかり回ってくれました

でも、P管ファンネルにくらべれば到達までの時間はかかったな

そしてあのつまったサイレンサーじゃ高回転で伸びがわるいのはしかたないか

しかも追い越し車線を走行車線と勘違いしてる低脳さんがいるおかげでぜんぜんスピードでないままSAへ

たまたま海みたら警察が海を捜索?

6人くらいだったけど、ヘリまででてた

ドザエモンがあがったか!?(マテ

そのあとは箱根新道

なぜターンパイクではなく新道かというと

ただ単に安いから

新道でもかなりの近道だし200円は魅力

しかも今回は50キロ制限の区域を30キロ弱で巡航する大型トラックがいなくてよかった

途中、対向車がパッシングしてきたのでねずみとり警戒して車の後ろはしってたけど結局ねずみとりなかったな

新道を降りてすぐ道を間違える(;´Д`)

数mですぐ気づいたのでバックしようとすると・・・

スコッ

え!?Σ(・ε・;)

なんとブレーキを握ってもブレーキが利かないのです!

新道では一度もFブレーキ使ってないのに・・・・・

すぐにドラインブイン前の駐車場でチェック

ヽ(`д´;)/  うおおおお!?

なんと右キャリパーにはブレーキパッドが一枚だけ・・・・

そういえば新道でなんか変な音したような・・・・・

2000円近くするステンレスパッドピンも消えてました・・・・・・

そこで応急処置!

フロントが効かないんじゃ命にかかわるのでリアのパッドを一枚フロントへ移植!

D1010201.jpg下半分しかうつってないのが残念ですが

見てのとおりタイラップだらけです

しかも未使用のタイラップは持ち歩いていないので車体から取り外していく

最初は外側のパッド(リアの)をバンジョーへ縛るのが強すぎてピストンが押し戻されてマスターのストロークが足りなくなるので、すこし緩めていく

なんとかとまれるだけのブレーキになったので、間違えてリアブレーキを踏んでリアのピストンおっことさないようにブレーキペダルをテープで縛って終わり

ドライブインでトイレを済ませて椿ラインへ!

久しぶりだし、ブレーキ効かないしで1往復目は流す程度かそれ以下でししどで休憩

なんとこの一回目のときPかS型の青白400Rとすれ違う

思いっきり見合ってしまいましたよw

一瞬せいやさんかと思ったけどジャケットがロケットじゃなかったような

その人は帰るとこだったらしくそのあとは会わなかった

ししどでタイラップをまた緩める

すると今度はだいぶ効くように

まともな状態の70%くらいかな?

指に当たって手ごたえが硬くなるとこまで握りこめないので4本がけでブレーキ(思いっきり力をかけるためではなく、指にあたってとまる分のストロークも使うため)

70%といっても、この場合はピストンが押し戻されてストロークが足りないので効き以前の問題か・・・・

しかも4枚のFパッドのうち一枚はリア用で面積が小さく、二個のピストンのうち片方が半分しか当たってないし

これでだいぶいけるようになった

この状態で二往復

昔に比べるとかなり曲がる!

あとほんの少しだけセルフステアが強いとなおいいかな

サスが硬くなったのでブレーキがガッツリかけられる

このブレーキなのが残念でしかたない

といってもこのセッティングだとすこし硬いかな?

硬さは自分の力量にあわせないとですからね

純正化はよかったと思います

1万以上まわすというノルマがないと激しく楽です

どの回転数からでもフルスロットルできるし

それにしても熱い

2往復で中のTシャツがしぼれるんではないかというほどの汗が・・・・

今日は予定狂いまくって疲れたし三往復で終わり

やっぱブレーキもっときくようにしたいな

まともな状態でもまだ足りないような気がする

ラフロのセール中じゃないから痛いなぁ・・・・・

そいやぁフロントディスクにやけ色がついたけど問題ないかな

今日は一日に何度も事故に遭遇してるのろわれたZRX乗りがいたからネタに困らない(ぇ

PR
【2006/09/09 20:32 】 | ツーリング(遊び) | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<雨ばっかりかぁぁぁぁ | ホーム | 純正化!>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿















虎カムバック
トラックバックURL

前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]