× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
今日の指導員は若いポッチャリな人 かなりこの人いいわぁ~(´∀`*) なんといっても現在乗ってるバイクが1100刀 前に乗ってたのが初期型のゼファー この人まだ若いんですよ! しかも刀はオーリンズやらセパハンやらブレーキまわりやら、と結構いじってるみたいなんです! これは話が合わないわけがない 400Rのこともしってましたしねw なにより初めて200キロオーバーした道が西湘バイパスという共通点もw 危ないときの例えに箱根を攻めてるときの話とかでてきたりなかなか面白いw でも話に夢中になってると操作がおろそかに(ぁ このときは横断歩道で待ってる人がいたら止まらないといけないっていわれたなぁ そもそも横断歩道(信号無し)に人いたら止まらなきゃいけないんですか!?Σ(゚Д゚;エーッ! って感じですが(マテ 止まってくれる車なんて1/100台もいないだろ・・・・・・・ あとは曲がるスピードが速いとかかな それは周りの車が早いからそれによる強迫観念からですよ・・・(;つД`) 二日目にて気づく マジMTとか不便じゃね? 所内ではたいして気にならなかったんですが路上にでて気づいてしまいました・・・・ 信号で止まって加速して、減速して曲がってってすべての動作でATスムーズなんですよね・・・ バイクのときは気にならなかったシフト動作が、車だと時間がかかるから結構気になりますね まぁ、まだ手元一瞬みて確認しないとどこにレバーがあるかわからないのが原因ですが 慣れれば全く問題なくなるのかな・・・ そもそも卒業してもMTに乗るのなんて何年先かわかりませんがw その次の授業でも横断歩道のこと注意されて、他はOK 次は駐車か!! PR |
![]() |
オレはまったりしたいとき、いく瞬間自分(バイクに乗ってるとき)を発見してつんのめった人を発見した場合止まるよ(*´艸`*)
【2006/08/15 19:33】| | しょうや #92c7461105 [ 編集 ]
|
人がいたら止まらないと、とくに横断してる人がいるときに進入しようものなら、切符きられますよ
ちなみに私は運転中はバイク、車に関わらず横断歩道に歩行者いるときはほぼ止まります もっとも自分の後ろにダレもいないときなんかは止まりませんけどね しかしおかしいですなぁ、中免の時に学科で習ってるはずですけどねぇ(笑)
【2006/08/15 20:04】| | あやかし #99d0ceb76b [ 編集 ]
|
バイクだと通行中でも隙間あけばいっちゃうなぁ・・・
さすがに。いくぞ!って前傾姿勢になった人がいたら止まるけどw 自転車が道路はしっててもその真横を全速力で翔るける習慣があるからまずいな(ぁ 学科は路上でも使うとは知りませんでしたよ(爆) |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |