忍者ブログ
  • 2025.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/19 03:44 】 |
レポ3

12時過ぎには睡眠に入ったので、横になって寝てはないけどそれなりには疲れ取れたかな?

8時起床で準備
シャワーの順番待ちをして
して・・・・・・・・・・

ぜんぜん順番まわってこねぇぇぇぇぇ

30分弱には受付にいって、そのとき今シャワー浴びてる人の次に自分たちのはずなのにまったくこない
結局フリータイムの9時を過ぎてから順番が回ってくる
そっからシャワー浴びて結局ネカフェをでたのが10時

まぁそれでも2000円かかってないんですがね

とりあえず荷物をおきに難波駅へ行き、ロッカーに荷物を置いたら
ロッカーのすぐ近くにあったパン屋で朝食
ここは食べるスペースがあったのでそこで食べていく
何気にかなりうまいぞw
食べたいパンがいっぱいあっていいね
3つもパンくって腹いっぱいにして、そのあと1時間時間つぶしたw

聖司さんからメールで1時半には仕事切り上げられるとのことでそれまで時間をつぶすためビックカメラへ(ぁ

ここのパソコンようのイスがまじやヴぁい
気持ちよすぎ。寝そうだったw

そのあとパソコンの周辺機器などみてまわりあっという間にもうすぐ着くとのメールが
外にでるとあめ・・・・・
聖司さんと合流して、GTOの後を追って聖司さん宅へ
GTOの聖司さんに会ったあと、自分のバイクのとこ行くのに道間違えたりね(爆

聖司さん宅へ到着
屋根つきの車庫に車ではなく400Rが居座ってるw
そこへ三台ならべるw

いいねぇw

聖司さん宅で着替えたあとはアトレーで食事、そして観光

定番のとこから裏道までいろいろとまわる
時間的にもう通天閣はやってなくて残念
スマートボールは猛烈に熱かったw
あれはパチンコよりは安い賭博やねw

最後は串揚げの店で飲み会
大量に食ったね
ホルモンでボインといういかがわしいもの食ったけど
あれは店員止めるだけあって

まずかった・・・・orz

それ以外はかなりおいしかったですよ

その後は通天閣の近くにある世界の温泉スパワールドへ行きました

ここは温泉がいっぱいあって健康ランドを思い出す
もちろん全部の温泉とサウナまわりましたよ!

そしてさらに疲れた

もう(;´ρ`) グッタリ 
仮眠室はリクライニングシートがいっぱいあるんだけど、全部うまってたので床で毛布着て寝る
観光してそのまま寝床とは思ってなかったので、コンタクトケースもって来てなかったのでペットボトルのふたに水いれてコンタクトいれといたんだけど・・・・・

店のやつに捨てられた

(#゚Д゚)ゴルァ!!
ここでも9時すぎると追加料金なので8時起床
身支度したら精算して売店でかるくお土産買う

久しぶりに裸眼で外でたなぁ
視力0.1ないですからね自分

アトレーに戻って飯を食い、ぶっこわれたメットのパーツを買いに二輪館へいき、聖司さん宅へ

着替えて、コンタクトつけて、聖司ファミリーに挨拶
いいタイミングで聖司さんのお兄さんのファミリーまでw

聖司さん、よっしさん、自分と400R三台並んで記念撮影していざ出発
アトレーで途中まで送ってもらい、そこからはひたすら走るのみ

行きと違って大きな間違えはなく結構スムーズにいけたかな
行きと違うのは、時間的に車多いのでスピードはすこし落ちるね

名古屋でふぎさんと合流
合流するのは微妙にてこずったw
そこで晩飯をゴチになり、記念撮影してから出発
ふぎさんのと自分のエキゾーストがたまにハモって耳にわるかったw

そのあとはひたすら一号バイパス
こっからが長いんだ・・・・・
静岡をなかなか突破できない
しかもきたときと違う一号入って結構心配だった
なんとか一号がひとつに合流して、そこからは行きに寄ったスタンドがw
あとは登山して降りるだけ!

山を登り・・・・・

寒っ !(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

登り、登り・・・・・・
上はウェット・・・
そして箱根新道にはいると・・・・

霧!?何も見えねぇアワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ 

2メートル先が見えないヘビーな状態
しかもところどころ街灯ないし
こっちはフォグランプあるわけなく
減速してゆっくり降りる

深い霧を抜けても路面はウェットだし、鬼寒いしでゆっくり降りて、料金所で金を払ったらやっとホームにかえってきたー!!って感じでしたね

ここからは確実に迷わないし、慣れた道
ガラガラの西湘バイパスをとおり
ガラガラの道をひたすら家へ
街中を80以上で走り続けられるからこっからは早かったですよ~

途中でよっしさんとわかれ、あとは一人帰宅

家ついたときは3時過ぎ
満身創痍
布団に入ったら爆睡ですよ
次の日は学校で(普段とは違って10時開始)8時おき

しんどかったー!
でもまぁいい思い出かな
次は電車だろうなぁw
なんか浜松までスズキミーテイングで行った時死にそうだと思ったけど、これを体験すると浜松までの250キロなんてたいしたことないねw

PR
【2007/02/20 13:40 】 | ツーリング(遊び) | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
<<スノボレポ | ホーム | 大阪レポート2>>
有り難いご意見
無題
お疲れ様w
ハプニングの連続だたね、フェリーで行けば楽だったろうにwww
【2007/02/22 19:12】| URL | ふぎ改め忍者ハッタリくん #9361f418ae [ 編集 ]


無題
大変でしたよ~
あそこまで自分を追い込む意味がわからないw

フェリーはほとんどショートカットにならないことに気づきました(爆
【2007/02/25 14:37】| | でつ #294fa006e8 [ 編集 ]


貴重なご意見の投稿















虎カムバック
トラックバックURL

前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]