忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/02 07:12 】 |
そろそろ消耗品関係ががが・・・・・・

消耗品関係があっちこっち寿命を迎えてるなぁと・・・・・

とりあえず今日はメンテ

前々から気になってたブレーキ、シフトの動きのシブさというかゴミが擦れてる感じ

中古で買ったものなので説明書はないけど、とりあえずバラス

ff8a23edjpegこれはブレーキ側ステップ(コワースですよー)

でてくるでてく腐った?グリス

かなり対候性がいいみたいで思ったよりグリス残ってた

でもゴミも入ってるし、なによりグリスがヘドロみたいだったり、ゴムみたいになってたり・・・

片っ端からパーツクリーナーで油分を落としてキレイに!

ものすごい手ごわかったです(;´Д`)

グリスプールって言うんですかね?

溝があってそこにグリスをためて自己潤滑するようなつくりが何箇所かある

そこにタップリグリス注入!

そしてくみ上げる!

今度はシフト側

やることは同じですけどねw

このBSの前の持ち主のつけた傷?

正チェンジだとロッドと本体がこすれる部分がかなり削れてる

はじめのうちは正チェンだったので自分がつけたのもあるかな

今は逆チェン

なぜかというと

月下人さんやせいやさんと奥多摩行った時に、オーナー(自分)の意思を無視して逆チェンにされましたとさ

今まで正シフトだったのがいきなり、それも峠で逆シフトにされると

死にますよ?

激しく走りずらかったです

道を譲ってくれてるアメリカンを抜かすのに手間取ったり

シフトアップしようと思ってダウンさせてしまって暴れたり・・・・・・

でも今となってはなれてしまってなにも不自由は感じないですけどね

逆シフトにするちゃんとした理由は

サーキットでコーナリング中フルバンクした状態でのシフトアップは、ペダルの下に足を入れるのは危険なので逆シフトにするんです

サーキット行かない人は確実に必要ないですね

それどころか急ブレーキしたときに、リスタートするときペダルを何度も掻き揚げるのは面倒です

ステップを両方ともくみ上げて装着

めちゃくちゃスムーズに動くし、擦れるおとも静か

次はチェーングリスアップ

何度も走りにいったのに放置だったな・・・・・(;´Д`)

前回のチェーンの掃除はしたので今回はルブを吹くだけ

メンテスタンドでリア上げて、タイヤを回してチェーンルブを吹く

・・・・・・ん!?Σ(゚Д゚ υ)

一箇所斜めに曲がったまま動いてるコマが・・・・・・・

買ったときからついている純正チェーンがついに終わったかな

買った時点で14年前の純正ゴールドチェーン(SP系はゴールドなんです)

今となってはゴールドチェーンなのに錆びてるコマありますからね(爆)

最後はチェーン張り

左右のアジャスターが一メモリくらい違うな

スピードスターでタイヤ交換したときのままなので一メモリ差はあったほうがいいのか??

とりあえずどっちがメモリ多いのかわからなくんまったのでとりあえず両方同じメモリにしたけど

センターでてるかなぁ・・・・・・(;´Д`)

ついでに1Gあわせもしたり

SPはフロントのイニシャルが3メモリ目だけど、最終的にはSTDと同じ5メモリまでイニシャル抜くことに

試走した感じ悪くないかなと

所詮街中ですがね・・・・・・・

ある程度スピードでた状態で走ってみないとわからん

PR
【2006/10/15 17:58 】 | バイクいじり | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
<<テスト終わった!二つの意味で。。。。。 | ホーム | バイト先はかなり暗雲立ち込めてるんですけど・・・>>
有り難いご意見
No Title
最近思うんだけど画像小さいよ(;´∀`)
もうちょっと大きいサイズでUPして~!
【2006/10/15 21:03】| URL | しょうや #9a7c7a89bc [ 編集 ]
Re:No Title
クリックすれば大きくなるさ
っても普段から携帯の壁紙サイズでしか撮ってないからそれほど大きくないけど
ブログは設定がメンドウだ
【2006/10/15 22:31】


貴重なご意見の投稿















虎カムバック
トラックバックURL

前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]