× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
やり始めてからだいぶ時間がたつヘッドライト修理 修理したら今度はカウルが着かなくなるし、ということでまた修理 そしてついに完成しましたよ! 原因はやっぱりカウルステー いろいろあってはずせない左ミラーをカウルごともぎ取って破壊することになりましたが、そのご順調に修理は進み一応元の形にはなりました メンドウなので硬化後削っていないため不恰好ですがね(爆 ヘッドライトだけついてる車体にアッパーカウル装着 ヘッドライトとアッパーをボルト4本でとめて、次はサイドカウル 左をつけて、右を・・・・・・・・ あれぇぇぇΣ(・ε・;) なぜか右カウルはアッパーに干渉してサイドと車体を止めるボルト穴がずれる・・・ しかたないので、一度アッパーとサイドをつなげてるボルトをはずしてサイドと車体を先にとめてから、アッパーとサイドを気合でとめる なんとか着いたものの、サイドカウルが若干たわんでる。。。。。。。。 コケたときにどっか曲がってたのかな? 最後は歪んでるカウルステー ここはアッパーの穴にあわせて気合で曲げる トルクレンチをなんか倉庫にあった金具で固定して力ずくでまげてあわせる そしたらバッチリ! ミラーつけて終了 段差に乗ってもアッパーが上下にゆれることはなくなりました。・゚・(ノ∀`)・゚・。 そのあとノリでリアサスを今のオクムラにO/Hだしたときのセッティングから純正に戻してみようと、前かっておいたフックレンチでダブルナットを緩めていく フックレンチじゃ時間かかってしかたねぇ・・・・orz マイナスとプラハンが必要かな イニシャルってどっからどこまでの長さだ? わからないまま勘で緩めたんだけど怪しいな(爆 とりあえずこれでどのくらい変るもんだか やっと不動車から復活したけど寒くて乗る気が起きないな(;´Д`) PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |