忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/16 16:18 】 |
ガス溶接技能講習

22~24日の三日間ガス溶接技能講習のため学校へ

なにをやるかというと、その名のとおりガス溶接に関する講習をうけるんです

技能講習といっても技能に試験はなく、決まった時間数講習うければいいだけです

溶接だけでなく、ボンベの取り扱いも

一日目の技能のほうは話しながらだし、体動かしてるのであっさりとできたんですが

二日目の学科(とはいわないかな)がめちゃくちゃにきつかった

8:30~14:40の二時間1コマの授業!(間に飯の時間が1時間くらいあり)

普段の学校でもこんなに勉強しないって・・・・('A`)

167ページある教科書一冊を6時間で終わらすという荒業

本当に要点だけやっていく感じ

それでもかなりきついぞ・・・・('A`)

とてつもなく眠かった(ぁ

そして二日目の夜に勉強

ちなみに一日目と二日目は教習で縦列駐車と方向転換をやった

これがまた一日目の指導員は熱すぎw

熱血!ってのとはわけが違います

教習所をサーキットと間違えてるのか

直線では狭い教習所なのにフルスロットル

そして曲がり角や一時停止でフルブレーキ

曲がり角で対向車なしなら首が持っていかれるほどに横Gがかかるコーナリング

トランクに入ってる軍手や雑巾が入ってるプラスチックの箱が右へ左へぶつかってる音がw

しかも駐車のとき後輪と角の関係をみせるために後部座席にすわったときは、シートベルトなしの状態で猛烈にバックでつんのめる

夜の教習所は無法地帯だな・・・・・

このときバイクは少なかったけど

自分がバイクの教習で通ってるときは、夜中人がすくなくなると指導員がCBのエンジンガードを擦って火花だしながら走り回ってるのは見たな・・・・・

三日目はいきなりテスト!

教科書読み返したものの、法令がぜんぜん覚えられない!

というかどんな感じで問題がでるのかすらわからないし・・・・

もうどうにでもなれ的な感じで試験に臨むと・・・・・

うはwwwおkwwwwwうぇwっうぇwwwっうぇうぇwっうぇ

なんというか文章読めば常識で判断できる問題ばかり

しかも全部で25問!

そして全部4択!

なんと選択肢がイ、ロ、ハ、ニ!

試験時間1時間で、30分たつと終わった人は退席していいのですが

みんな30分で帰ったんじゃないかな?w

実際ゆっくりやっても15分かからないと思われ

基本問題すぎて驚いた

問題の法令も大丈夫だろう

あまりにも時間短かったから教習いれればよかったと後悔・・・・・・orz

PR
【2006/08/25 15:30 】 | 日常 | 有り難いご意見(4) | トラックバック()
AT駐車

なんと家を30分に出る予定がおきたのが25分!Σ(・ε・;)

目覚ましセットするのわすれてた・・・・

少し考えて・・・・行くことに決定!

すぐに顔洗って歯磨いて着替えて、朝飯のおにぎりは持っていく!

そして家でたのは32分

( ´ー`)フゥー...

さすがにあせったな

そして待っていると中学校の部活の先輩がw

先輩のがすこし進んでたな

そして1コマ目の路上は指導員ほとんどしゃべらないので楽っちゃ楽だったな

2コマ目はAT駐車

てっきり所内でやるのかと思ってたら路上でとかw

駐車禁止場所10mのとこは?とか

5mのとこは?とか

この路側帯の意味は?とか

まじ学科から1年半はなれたやつがこたえられるわけないし・・・・

3割ほどしかわからなかった(;´Д`)

それでもまぁどう停めればいいかはわかるさ

なんとか無事終了

やっぱAT楽だなー

【2006/08/21 12:48 】 | 日常 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
教習再開だYO

さっそく教習

今回もいつもどおり路上をひたすら

一発目はバイクのときも見たことある指導員だったなぁ

バイクのときはなんとも思わなかったけど、車で横にいられると細かくて耳障り・・・・・

なんていうか教科書がしゃべってる感じ

ウインカーが遅いと何度もいわれるし(街の車たちに比べればぜんぜん早いわけだが・・・)

その他もろもろいわれるつずけてやりずらかったー

なんかウルサイ人が横にのるとすべての行動がギクシャクしちゃうな

次の人は一段階のときに乗った人

この人はまぁ普通というかちょうどいい

スムーズに走ってると・・・・・・

Σ( ̄□ ̄∥)

なんかみたことのあるヴィッツが走ってると思ったらうちの親じゃないか・・・orz

こっちは左折、向こうは直進で信号で並んだので、向こうも気づいたw

ぜんぜんうれしくはないわけだが('A`)

もうだいぶ慣れてきたな

【2006/08/20 12:38 】 | 日常 | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
最終日

これがその犬

この日は駅ビルで買い物と食事

いとこの子供がまたあっちこっちへと行くので危なっかしい

しかも他人を穴があくほどにガン見しつずけるのには笑った

帰りの新幹線は東京へいくだけあって超混んでる・・・・・

しかもまた喫煙席(禁煙はさらに人多い

電車にのりかえて川崎からこっちの伯父さんに迎えに来てもらう

タウンエースか( ´_ゝ`)(マテ

新車のアルファードやエスティマに乗りなれたら、もう二桁落ちくらいの車には違和感あるな(マテ

 

このあとは家に帰って、HPチェック

チャットはログも完全に流れそうになってるほど進んでるし、あやかしさんとこの掲示板は新スレや猛烈なレスで流れを読むのに時間かかったー

そして保土ヶ谷いくかずが・・・・・

ウインカー切れてるのわすれてた・・・Σ(・ε・;)

家にあったスウェッジ球を入れたのになぜか片側の前後が点灯する!?

まさか!とおもって球のワット数を見てみると

なんと前後でワット数が違うフロントは球切れたり、破壊したりで10Wが、リアは両方とも15Wで片方ご臨終

そこへ10W球をいれたら点灯・・・

F10 R10だと点灯するようで

15Wかってこなきゃか・・・・・・

マジ保土ヶ谷ぁぁぁぁぁぁぁぁ

【2006/08/19 23:41 】 | 日常 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
二日目

教習所いきてー(マテ

この日は近くの旅館に風呂と飯くいにいく

このときの車はいとこの旦那のくるま

エスティマ アエラス

まじアルファードも豪華だけどこっちには二列目のとこにモニターあったりと、アルファードより高いとか

もうカーナビのない車とか乗れないな(ぁ

旅館では温泉に気合!

サウナではおっさんと3分間勝負!(ぇ

シャワーで冷水あびてクールダウンしても汗が止まらないw

頭痛くなるし・・・・orz

家についてからは犬とたわむれて、夜は映画みて爆睡

つかれたまってるよ・・・・

【2006/08/18 23:16 】 | 日常 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]