× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
これってすでにちゃんとしたアニメになってたんですね
http:// カップヌードルのあれですよ 23日まで4が見れます AKIRAは見ましたがスチームボーイ見てないんですよね バイクバイク ![]() 完成! もう妥協です ![]() ![]() 最後はMJ122.5まで大きくなりました リメッサの推奨より5も大きい 排気効率は落ちてるはずなのにね クリップはもうメンドウなので、さげるとパワーでるカモだけどMJとのつながりわるくなるカモだし放置でいいや ![]() で、どうなったかというと 全開までスーッとつながるようになりましたさ でも、やっぱ全体としては濃い目かな 薄めでパワーだすとつながり悪くなるし、これ以上つめるのはマンドクセ 思ったとおりに加速してくれることが一番 もう満足 ![]() そのうちラムエアフィルターかぶせるかな 雨の次の日とかサイドカバーあってもファンネルが汗かいてるのかしらないけど水滴ついてるし 若干フロート室に錆が(;´Д`) 今日こそ久しぶりに保土ヶ谷いくぞー! PR |
![]() |
|
|
![]() |
今日は天気もいいしバイクいじり
あのマフラーはクーラントホースと接触するため、取り回し変更用のシリンダーユニオンとかいうものが付属するんで、それをとりつけようと が、はずしてみてびっくり というわけじゃないけど、なんとなく想像はしてたけど 付属してたものは純正でした(爆 まぁ、石綿巻いて今までも大丈夫だったので無駄な手間だったな~と もとからついてたやつは腐食が激しかったので、付属してきた新古品の純正を取り付ける 取り付ける・・・・・ ・・・・・('A`) ネジがいくらまわしても入っていかねぇ・・・・ 六角レンチがまっすぐ入らないため、ボルト穴にまっすぐはまらないから入っていかない・・・・ 30分くらい格闘してなんとか取り付け。。。。 で、クーラント入れて・・・・・ ドボドボドボ・・・・・・ ('A`) 今とりつけたユニオンからお漏らししてる(;´瓜`) あんだけ苦戦したのに・・・・ はずししみると、Oリングが切れてるΣ(・ε・;) ダメもとで瞬間接着剤でOリングくっつけて、排気漏れやオイル漏れに使う樹脂スプレーふいたけどやっぱダメだった SBSに注文いったけど 水曜は定休日だし 動かせるようになるのは木曜かな・・・・ セッティングあと少しなのに!!!!!!!! SBSでツナギの話きいたら フルオーダー16万もいいなぁとか思った つるし10万か悩むな |
![]() |
なんか昨日ちゃんと12時には寝たのに今朝は二度寝して12時起床
そして今、猛烈に体がだるいです で、部活を休んでホームページの更新 テスト前だから休むってのもなきにしもあらずだけど とにかく動きたくない 今車乗ったら明日の朝刊に載ってしまいそうだ ホームページはとりあえずな感じですが一応つけたパーツ全部UPしました。 画像をとるだけの元気ないのでかなりいい加減なつくりですが、そのうち追加で修正します http://kanakounirinbu.nobody.jp/ |
![]() |
今日は補講日なので学校は休み
雨がふったらバイトだったんですが、起きたときには曇りだったので出発 ライコランド多摩へ が、そのまえに 排気漏れはかなりおさまったもののあまりに走らないセッティングなので起きてすぐタンク下ろしてニードルを調整 タンクつけてすぐに出発 まぁ、待ち合わせ時間勘違いしてすでに遅刻なんですが(爆 セッティングした中開度域はなかなか走る。が 極低開度と3/4以降はまったくだめ 排気漏れがおさまったら今度は濃すぎるんだな でもいじってるヒマないのでさっさかいく 大遅刻なわけですが、なぜか三人いくメンバーのうちみんな誰も合流していないという謎ww ライコで先輩一人と合流 行く途中でみんな合流 で、今回の目的地はというと 奥 多 摩 こんな走らないバイクで。・゚・(ノ∀`)・゚・。 半年以上ぶりの峠ですよ 走り方なんて覚えてねぇ('A`) しかもなんか2時間くらい走ったところでやけにバイクの調子が いい(≧∇≦)b たぶん液ガスが焦げたうえ振動で排気漏れが増えたことによって燃調がうまいこといったのかとwww やべぇw 極小開度から半開までマジ飛べるwww 半開度までならバナナをかなり上回ってる が、しかし それ以上あけると失速する(爆 そもそも排気漏れな時点でセッティングなんていてないんですが。・゚・(ノд`)・゚・。 バイクはZRX400とNチビ(50cc) Nチビはえぇw めちゃくちゃ曲がる! 50ccのままだけど80キロまでならすぐでる! これぞ2stっていうパワーバンドの小ささだけどw 奥多摩到着 それと同時に雨wwww しかたないので売店でラーメン買ってだべってやむのを待つ 結構時間かかったけど小雨になったので周遊をいく! フルウェットだし久しぶりだし半分しかアクセル開けられないけどまぁなかなかたのしいな 雨はやっぱ怖いけど、ノンブレーキのNチビの後ろ走るとちょうどいい Nチビのブレーキまじ飾りwww でもかなり速い 止まれないけど倒せば曲がる 雨の周遊をかるく遊んでだべって降りる そのあとは飯食ったりあっちこっちよったりしながら帰宅 初めて府中街道の終点いったwww 帰るときはまた少し排気漏れが激しく サイレンサーふさいでもギリでエンジンとまらなくなってしまった 薄すぎで回転数が下がらない 負圧キャブなのにたまに張り付くw 高圧縮エンジンなのにエンブレが2stwww が、飛べる まずはもっと耐熱性の高い液ガスべた塗りすればもしかするとファンネルでもかなり走れるセッティングでるか!? でなかったらBOX戻すし 戻してもだめならバナナにもどそ 全力でたのしめるバイクに仕立てたいしなぁ |
![]() |
忍者ブログ [PR] |