忍者ブログ
  • 2025.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/19 20:58 】 |
ツーリングいきてー
部活で唯一一日フリーな土曜日が丸一日朝から深夜までつぶれるのでなにもできんとです('A`)

ツーリングいきてぇぇぇぇぇえっぇぇぇえ


土曜日
今日も部活へ
が、雨の予報
ギリギリまでバイクで行くか、電車でいくか悩んで
結局車でいくことに

車だと学校までさらに遠く感じるな
バイクで一時間半てとこだけど2時間以上かかった(;´Д`)

車のったらいきなりエンプティ
ガソリンがありませんよとメーターが点滅
ガソリン入れとけよ(#゚Д゚)ゴルァ!!

初めての車での給油
給油口が右か左か親に電話してしまった(爆
車やヴぁいね
ガソリンがぶのみだよ
30L以上はいったね
バイクなら二杯分だ

やっぱね
ヴィッツじゃ物足りなすぎ
加速は常に床までアクセル踏んでるもんだから燃費わるそう

一人を途中で拾う
そして学生駐車場の乗り入れ申請してないので入るためのカードをもっていないという問題
事務は三時までと勘違いしてたので作れる予定だったけど1時で受付終わり

('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)

どうしようもなくなったので先輩に駐車場のカードを借りる
迷惑かけました(;´д`)ゞ

借りたカードを持って駐車場へ

・・・・え?

なぜかゲートが常時開いてる
管理のおっちゃんは行っていいよと合図

なんか今日はちびっこたちが大学のグランドで大会?かなんかやってて、親の車いれるために解放してるみたいな

まじ苦労を返せよ。・゚・(ノд`)・゚・。

そんなこんなで大幅に遅刻して部活へ参上

あ~疲れた

深夜の幹線道路を気持ちよく走ってると
バイクよかいいタイム刻んでしまったww
スピードだしてもなにも感じないのが車だなやっぱ(爆
この車は新車でうちにきてから初めてのアグレッシブな使用であっただろうな
何年もたってまだオドメーター9000キロいってませんからww
PR
【2007/06/10 23:48 】 | 部活 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
課外活動ww
今日も部活ー!
金曜日にダート(未舗装路)の走行会があったので今日は大忙し
甲子園でもないのに大量の砂(泥)を持って帰ってきた車たちを掃除

重てぇw

一台につき5Kgは泥をくっつけてたww

で、その後は飯いって

食後の課外活動wwww
先輩や、OBの方で宮が瀬へ!

僕はOBの方のシルビアに横乗り

毎度毎度ハイパワー車の加速に感動する

現地到着
すげぇ細い道Σ(・ε・;)
つか、車線とかないし(爆

スピンターンは面白かったw
その場で向きかえられて便利だw

明日予定がある人が多いので三本?走って終了

いやぁ~
アクセル踏むと曲がるFRっていいなぁ(爆

そのあと帰宅して、家に着くころには辺りは明るくなり始めてましたw

ちなみに、レギュラーのまま落としたキットイグナイタつかったんですが
とりあえずレギュラーでも問題なく走るもんだね(爆
つか、どこにもハイオク指定とかかれていないんだけど・・・
キットパーツのマニュアルにも書いてない

帰りは40%ハイオクガソリンで14000まで回したけどいけたね
加速は、自分夜苦手で速度感とか距離感がだいぶ狂うのでよくわからんけど、かなりよかった希ガス
とりあえずかなりいい加速はしてたよ
STDとリメッサを交換しながら走らないと
昨日は上まで回したのは早朝で、気温低くてイコールコンディションじゃなかったしねぇ
どのくらいかわるかなw

それと、ほかのパーツも組み込みてぇ!
時間がねぇ('A`)
【2007/06/03 11:55 】 | 部活 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
体調 悪↓↓
金曜よるから部活でジムカーナの大会

千葉の浅間台へいきました

車中泊ではぜんぜん眠れずグロッキー

今日は体調最悪です・・・・

大会は目の前でジムカ見れて楽しかったですよ!

でも、車種がみんな同じのばかりなので少し飽きてくる(爆

HI370051-0001.JPGCR-X、シビック、ミラージュばかり
一校だけプリメーラでしたがw

デモ走行では260Z?とレクサスの最新車種がはしってましたね

炎天下の下一日中いるわけで
腕が真っ赤になりました・・orz

今日は頭痛、腰痛、だるさ、目の充血、鼻水、のどの腫れと絶好調です
【2007/05/27 18:18 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
だいぶ破損中
今日は本当は誘われてたツーリングに行きたかったんですが
ミラーがガムテープでくっついてるだけのバイクでビッグバイクのペースのツーリング行くのは危ないと思ったので渋々部活へ・・・

ガムテミラー状態ですが、荷物があるのでバイクで学校へ
ガソリン代考えると交通費鬼高

ガソリンをいれてR246からR16を目指す
で、途中荏田駅近くでハプニング発生

信号赤

ブレーキ

スコッ

え゛Σ(・ε・;)

まぁよくあることですね
ブレーキパッドが脱落しました
これで4回目になるのかな
メガアロイx3セット≒1.5万と、オクで買ったパッド約1500円

今回はメガアロイじゃなくて、ヤフオクで買ったパッドでよかった

ちょうど荏田の交差点手前だったのですぐそこには港北ナップスがあるジャマイカ

左折して目指すはナップス
さすがに4回目にもなると慣れたもんですな( ´ゝ`)
リアにちゃんと効くパッド入れといてよかったと思うのはこんなときくらいしか・・・(爆
ナップスですぐさま必要なものを探す

*ブレーキパッド RK メガアロイ
*パッドピン Nプロ ステンレスパッドピン
*補助ミラー TAKATU スパイラルミラー

パッドはもちろん大好きなRKメガアロイ
ヤフオクのパッドはぜんぜん止まらなかった
ラフロでならもっと安く買えるのに・・・5100円

パッドピンは今までタイラップ仕様でしたから(ノ∀`)
そりゃおちるわなww
ひぱっただけで千切れるように劣化してくれてましたとさw
デイトナのベータピン挿せないクソパッドピンより安いにもかかわらず、ネジではなくピンのみのクイックリリース仕様!
こんどワイヤリングしよ。
2400円(二本入り)と、ほかのSUSパッドピンとくらべて爆安
デイトナは一本1700円だっけかな
プロμは二本セット6000円
劣るとこといえば、ほかのより結構重いね
でもパッドピンは人によっては消耗品ていうもんだしね
バネ下だからこだわるのもありかもしれないけど、鉄ボルトをチタンボルトにするくらいの費用対効果だと思われ
バネ下はバネ上の軽量化の6倍の効果があるんだっけか?
まぁ、考えようだね

で、なぜか買った補助ミラー
巻きつけてつかうやつです
左ミラーが脱落してもK殺に捕まえる口実をあたえないための言い訳みたいなもんです
ミラー自体があまりに小さい上に振動でゆれるし、段差こえるとずれるし
マジで金の無駄したと思った(1100円)

ミラーは普通に社外ミラーさがしてみたけど
留め金が一点しかないカーボン調ミラーが安かったけど、ボールジョイントが付け根すぐにあるのでなんか弱そう
留め金が二つあるカウル用ミラーはオーバースペックなカーボンミラーばかり
やっぱこけても壊れない、すり抜け上等な純正ミラーがいいな

すぐに取り付けて出発

なんかマックが大人気で渋滞起こしてた
なんかあるのか?

鬼すり抜け
あのガムテープ仕様ミラーの利点

ぶつかってもうまく衝撃を逃がしてくれる

まぁ、この能力を使用したかは内緒(*゚ー゚)

部活では来週ダートの走行会があるのでいつになく忙しかった
で、終了したのは21時
保土ヶ谷ぁぁぁあぁぁ。・゚・(ノд`)・゚・。
帰宅したのが23時弱

・・・・・また、ガヤれず(泣)
【2007/05/20 13:18 】 | 日常 | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
コープ改装
一昨日うちのコープが改装しました

改装っつっても棚の配置が変わるだけで別にきれいになったとかないんですけどね

で、今日改装後初出勤だったんですが

マジやっかい

配置がかなり激しく変更

また大幅に覚えなおすのか・・・・・

俺に商品の場所聞くな客!

明日は保土ヶ谷までにミラーどうにかしたいなぁ
部活でミラー修理するかな
【2007/05/18 22:58 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]