忍者ブログ
  • 2025.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/20 15:02 】 |
プラリペア

有名なアレですね

思いっきりせいやさんのを見て買うこと決定w

内容は、樹脂になるらしい粉末と、固めるため?の液体とスポイトなど

これがねぇ~

くさくってねぇ

これって、絶対に歯医者で銀歯つけるときの薬物の臭いですよ(人によっては金かもしれませんが)

ベランダでやってたんですが

さみぃ~さみぃ~

やってられるかボケェ(ノ`Д´)ノ彡┻━┻

とは、行きませんので((;゚Д゚)ガクガクブルブルしながら作業してたら

やっちまった・・・・・orz

粉末こぼしちまった。・゚・(ノ∀`)・゚・。

これがまた超サラサラしてるのでぜんぜん拾えねぇ

なんとか集めたけどだいぶ減ったしね。。。。。

んで、修理するものはというと

ミラーとアッパーカウルとヘッドライト

悪質なことに、ミラーはカウルステーと共締め

ミラーは雄ねじが埋め込まれてて、ボルトでとめますが

ミラーの雄ねじがバカになっててはずせないためカウルステーごととる

HI370020.jpgどう見ても事故車

フロントから逝っちゃった感じですね

このまま乗るのもありかなとか(爆

いまどきのマッチョなストリートファイターって呼ばれるバイク達と並べても全然負けてないですね(たぶん

で、修理した結果は

ミラーはなんとかいい感じ

カウルもしっかりかけたところくっついてる

問題はヘッドライト。。。。。。

かけたのは直すの簡単なんですが

ヘッドライトのは、こけたときにボルトをつける部分がむしりとられた感じに裂けてるので、瞬間接着剤でくっつけるように、断面に塗ってくっつけたら簡単にとれた・・・・orz

硬化してしまえばガッツリくっつくんですが、硬化してないときは接着力は皆無で、薬剤自体に厚みがあるので曲がってしまったところとかはほおっておくと浮いてしまうんですね

説明書にはV字に溝作ってくっつけるって書いてあるので、その通りやったミラーはしっかりついてます

あぁ~メンドクセ

またやり直しだ・・・・・orz

PR
【2007/01/06 00:36 】 | バイクいじり | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
<<新年会 | ホーム | ヘ(゚∀゚ヘ)ヘ(゚∀゚ヘ)ヘ(゚∀゚ヘ)ポー!!>>
有り難いご意見
無題
今回のブログ字が小さいな~
ちと見にくい・・・・・
後、画像痛いね~
こうならないように気をつけよう!
【2007/01/07 00:42】| | しょうや #57721d3957 [ 編集 ]


無題
このテンプレートにしたらコメントへのレスの仕方がわからね・・・

このテンプレにしてからは文字小さく表示されるようになったけど、正月バージョンのは今までと同じ文字サイズだ
【2007/01/07 14:42】| URL | でつ #294fa006e8 [ 編集 ]


貴重なご意見の投稿















虎カムバック
トラックバックURL

前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]