でつのGK76Aなブログ
GSX-R400RSP2(GK76A)に乗る でつ(管理人)のバイクから日常からを書き綴ったブログです。 ホームページもヨロシクヘ(゚∀゚ヘ)
2025.03«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
» 2025.05
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未選択 ( 8 )
バイクいじり ( 38 )
ツーリング(遊び) ( 20 )
日常 ( 50 )
部活 ( 3 )
最新CM
ひさぁ~
(04/26)
そうはい神崎
(07/21)
無題
(07/21)
無題
(07/20)
無題
(07/20)
最新記事
mixi
(11/18)
保土ヶ谷
(09/24)
夜道後ろに気をつけな
(09/17)
スズキミーティング!
(09/09)
待ってろ、うなぎパイ
(09/07)
最新TB
プロフィール
HN:
でつ
年齢:
36
HP:
D2 FACTORY
性別:
男性
誕生日:
1988/06/29
職業:
大学生
趣味:
バイク
自己紹介:
91’GSX-R400R SP2のオーナーで,「D2 FACTORY」の管理人です。
サイトの内容はGK76Aのことについてですよ!
バーコード
ブログ内検索
最古記事
テストテストヾ(゚ω゚)ノ゛
(08/09)
次は二段階だーーー
(08/10)
GK76Aに大衝撃!!
(08/13)
路上教習フォーヾ(゚ω゚)ノ゛
(08/15)
路上二日目!
(08/15)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【2025/04/11 19:38 】
|
ウワァァァンヽ(`Д´)ノ
日曜日はバイトが17時からだったので、それまでバイクいじってました
内部パーツをMJ115以外SP純正に変更
が、しかし調子変わらず
土曜日の部活後
夜中のR246を自宅へ爆走中に
なんと気の利く我が愛馬がオートクルーズ機能を発現
アクセル全閉で6速約60キロで巡航できるんですwww
アイドリングはアイドルスクリューに関係なく4000固定www
信号で止まったときはやかましいのでキルですよ
薄い状態で走り続けたわけなので
プラグの電極溶けちゃったかな(´∀`*)ウフフとか思ってひさしぶりにプラグチェック
うはwwwww
画像のとおりさびてましたwwww
しかもプラグの上端
プラグキャップから電気を受け取るとこなんて4つとも緑w
コケでも生えたのかってww
ひどいのは2番に刺さってたプラグ
ねじ山までサビってますが。・゚・(ノ∀`)・゚・。
焼け自体は思ったよりはまとも
二番はアレでしたが・・・・
本当はセッティングがある程度きまったらプラグ交換するつもりで買っておいた新品プラグに交換
そしたらなんと回転数さがる!
試走したところまだエンブレは弱いけど今までで一番マシかな
プラグが腐るとか前代未聞。・゚・(ノ∀`)・゚・。
電極バリ山なのでもったいなかったな・・・
2000キロくらいしか走ってないぞこのプラグ!
もうこれ以上良くはならいないのかなと若干あきらめが・・・
で、本当は今日は久しぶりにお山へいってリメッサ改の実力のほどを確認+ずっと走りにいってなかったのでリハビリするつもりだったのに
夏休み入ってからの不規則な生活と暑さで快眠できないダブルパンチで睡魔に屈しました(爆
寝るときは6時にアラームセットしたのに・・・・
2時ごろ汗だくで目覚めた後
「これは無理」ってことでアラームオフに・・・・
本当に弱体ですいません・・・・orz
意志薄弱ですいません・・・・・orz
生活リズムをリセットせねば!
一日ヒマになってしまった(;´Д`)
PR
【2007/08/13 12:27 】
|
バイクいじり
|
有り難いご意見(0)
|
トラックバック()
<<
ひと段落
|
ホーム
|
もう待てん(#゚Д゚)
>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
虎カムバック
トラックバックURL
≪
前ページ
|
ホーム
|
次ページ
≫
忍者ブログ
[PR]