忍者ブログ
  • 2025.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/19 02:58 】 |
ひさしぶりの保土ヶ谷ー!!

今回の保土ヶ谷は冬で寒いということから21時から

今日はあったかいけど3シーズンジャケットもってないのでやっぱ寒いな

なんか始動後はアイドリングがものすごく低い

どっか調子わるいかな?

保土ヶ谷に到着!

時間と季節的にぜんぜんバイクいねぇ(;´Д`)

今回400Rは5台

一番の目玉はひろゆきさんが手に入れたレース用イグナイタ!

どこにもリメッサとは書いてないけどリメッサなのかな

そして、それを我が400Rにつけて始動!しねぇ・・・・・

一応これSP2のはずなんだけどな・・・・・・

そして141さんに装着した特製カプラーつきのSPイグナイターのセットでSTDだけどSPイグナイタでエンジン始動!

なぜだ・・・・orz

ヒラオマジックなのか・・・・・・

今回はミクシィつながりの元400R乗りの方とも話しができたしなかなか濃い感じでしたよ!w

 

PR
【2006/12/18 13:37 】 | ツーリング(遊び) | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
キャリパーO/Hのはずが・・・・

バンジョーアダプタをラフロで注文

プロトの(スウェッジの)ステンはなぜかどこにも売ってないんだよな・・・・・・・

そしてキャリパーをはずす

バンジョーもかえるつもりなのでメッシュホースもはずす

これが大失敗のもとだった・・・・orz

続けてリアをスタンドであげてリアキャリパーもはずす

チェーン動き渋っ(ぁ

家にキャリパーもっていってさぁ分解・・・・・・

(;´Д`)あぁ・・・・・

ピストン出しておくの忘れた・・・・・

ゴミで固まってるピストンを手で取り出すとか不可能なわけで・・・・

ホースもはずしてあるので今からつけてピストン押し出すにはフルードいっぱいつかうし・・・・・

大失敗!

リアはホースそのままでカップにフルードも入ったままなのでスグできるけどフロントは・・・

明日にでも友達よんでそいつの車体につけてピストンだすかな

マジやらかした(;´Д`)

【2006/11/07 18:02 】 | ツーリング(遊び) | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
サスはいつ前のようになるんだろうかねぇ・・・・

今日は椿へ

サスはもうなんかグダグダ

しかも寝坊した

パン持参してノンストップでししどの巌まで

途中大観山ドライブインが車にバイクに大量にいてびびったり

ししどに到着

バイク多すぎねぇか・・・・・

15台以上かな

イベントでもあるのかってぐらいの人数

普通の車も多い

んで、一周ごとにサスをいじる

ぜんぜんまがらねぇ・・・・・・・

一番痛いのが、バイクがどんどん倒れようとするので怖い

何回かやって一回090のときのセッティングにもどす

そこからF減衰を2抜いてみる

ん?

すこし曲がるようになった

もう1抜いて今度もまたいい感じ

これ以上抜くと底付きが怖い

なかなかいい感じなのでペースあげてみる

まだバイクが倒れようとする感じが乗りずらい

そして折り返して帰るとき

緑の減速帯のところでフルスロットルで立ち上がってると(回転数は低め)

理想のラインよりバイク1台分半くらい外を通ってる(;´Д`)

このままではまずいと思ってハンドルこじる

キタ━━━(;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)━━━━!!!

逝った

いやぁ~

リアから行くのとはちがってなかなか体が転がらないからグローブのリベットがボロボロに

かなり加速してたのでだいぶ滑ったな

車体のダメージは右センターカウルに傷とミラーがめちゃくちゃ削れてる

人間は膝の打撲と擦り傷に指に血豆だけですんだけど使い込んだグローブがががが

まだ穴開いてないからいいけどショックだな

上下プロテクター入りで助かったということで

いいかげんジャケット買いなおさないと

一番重大なダメージ発見!

買って6日の携帯がブレイク

画面真っ白

操作に反応してるけどなにも見えない・・・・・

auショップいったら買い換えたほうが安いとか・・・・

かったばかりなので安く済むらしく

といっても7000か・・・・・・

エンジンカバーなみかよ・・・・・・・

立ち上がりで曲がらないのはフロント伸び減衰強めるのかな?

あーわからんねぇ

パイロットパワーいれたのマジ後悔してきた

一回サスセッティング0から始めようかな

負荷がかかったときと市街地とか駐車場でじゃ案外違うというか走ってみないとわからないと

前後の動きをそろえるっていってもイニシャルと減衰の割合によっても違うし

キャブセッティングより迷宮だ・・・・・

一応伸び減衰1閉めて終わり

圧側にくらべてものすごい伸びが締まってるけどいいのかな・・・・・

【2006/10/09 19:28 】 | ツーリング(遊び) | 有り難いご意見(4) | トラックバック()
GSX-R400Rは今が熱い!?

今日も保土ヶ谷!

メンバーは、アイワさん、141さん、せいやさんと自分の4台

ここでダイシンのバッフルを141さんから受け取り装着!

うはw純正サウンド(ぁ

アイドリングはまんま純正音

まわせばさすがに純正よりだいぶ音しますが、これなら許容範囲かな

効果のほどは?というと

マジべらぼうに低速トルク鬼(意味不明

なんていうか、400レプリカなのにアイドリング発進できるんですよ!

そしてアイドリング巡航しても回転数はほとんど落ちずに進める!余裕ある!

やはりまわすとかなり苦しくなったみたいで伸びなくはなったけど、山いってうるさいのに技術がともなわないと恥ずかしいですからね。・゚・(ノ∀`)・゚・。

セッティングは濃いのでMJは110で十分かな

あとはニードルクリップでかなりいいんではないかと

ダイシンに求めたのは純正以上のパワーと軽さですから

純正よりパワー落ちなきゃどうでもいいんですよ

そして、タイヤかえてからまた曲がらなくなった

なんていうか、低速では切れ込むのにあるていどスピード乗ってるとグイグイと曲がっていく感じなし

オーバーステアなのか?もっといろいろやってみないとよくわからん

タイヤにまだオイルがついてるから滑ってるだけ?そんなことありえるのか??

プロファイルがかわったことで前後のバランス狂ったかな

このままじゃお嫁にいk(ゲフゲフ

走りにいけない!

へっぽこさんは来たもののいろいろ忙しかったみたいですぐ帰ってしまった(;´Д`)

アイワさんの怪しい新作商品の話がメインだったなw

そしていろいろだべってると・・・・・・・

取材させてもらっていいですか?と

エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

バイクBGの方だそうで、この時代でまだまだ新品同様の輝きを放つアイワさんの車体や、レアリティ激高い400Rが4台もいることに反応したそうで

あー髪の毛ワックスつけてねーや(マテ

かなり適当な格好で写真取られちゃいましたよw

次号にのりますよ!!(ちっさくモノクロだそうですが・・・・・

レポートでも書けば特集してくれるかも!?

やヴぁい!!

マジデ今400Rが熱いですよ!

 

【2006/10/01 16:21 】 | ツーリング(遊び) | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
保土ヶ谷ー

今回は、ひろゆきさん、アイワさん、141さんと自分の4人

自分は純正マフラー

ほか3人は・・・・・・・

リメッサ、ヤマモト、リメッサ・・・・・

旧車会をかたってるだけの小僧ならどかせますね。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ここで自分はひろゆきさんからダイシンのバナナを購入!

軽い!

純正サイレンサー4.5キロ?にくらべてダイシンバナナ1.4キロだっけ?

早速日曜日に装備しよw

途中へっぽこさんも来て、スズキミーティングなどの話で盛り上がるw

帰りはウルサイ3台のうしろについて保土ヶ谷を出る

自分のバイクエンジン音しかきこえねぇ・・・・

しかも、折り返したところからみんなバシバシ加速

夜はスモークシールド閉めると前が見えないのでスクリーンあけてるんですが

どこまで加速するんですかみなさん・・・・・・(;´Д`)

140を超えたところからシールドが風圧で勝手にしまるので恐怖

本気で見えないので途中でスローダウンしてシールドの下がらないペースで帰宅

あぁ~純正は静かだからいくらでもまわせるからいいとか思ってたけど

やっぱ爆音いいなぁ~(ぁ

【2006/09/24 12:04 】 | ツーリング(遊び) | 有り難いご意見(3) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]