忍者ブログ
  • 2025.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/19 07:55 】 |
あったかいねぇ

前回の日記に続きバイクメンテ

この日は朝からラフロへ
建物の塗装してた

目当てのものはフランジボルトの代わりのボルトとブレーキパッド
ダイナミックセールを待たずともパッド安かったので購入
いろいろ試そうという気はあるんだけど、人の話を聞いて、そこから消去法でいくと買うパッドがなくなる(爆
めんどさくいのと、もうリアパッドは研磨剤がなくなる勢いだったのでまたRKのウルトラアロイに落ち着く
理由はまぁ特にないかな
これは結構好きだし、上級グレードのメガはフロントに入ってるけどリアにはこっちで充分かなと

ちなみに、前にパッド脱落させて、しかたなく右キャリパーだけいれた、ヤフオクで安くおとしたAPのパッド
あれは終わってる
もうかたほうは今までどおりメガアロイ入ってるのに、あまりに効かないのでショック
走りにいくまでには変えたいなぁ・・・・・
まだもう1セットあるけどこれ・・・・・・・

ボルトはスチールがよかったけど、売ってるのは塗装されてないボルトだし、異種金属はまずいかな?とか、考えたり
そんなんで結局ステンレス
よけい脱落するじゃん(爆
なので低強度のネジロックも購入
はずせなくなったらウケルな

帰ってきてすぐ着手
タンクをはずし、ヘッドのボルトをはずす
400Rは取り回しがきつく、かなり窮屈で真ん中のはずすのはかなり苦労した(;´Д`)
はずしてから問題が
ボルトのガスケットのには表と裏で少し形が違う
片方はとくにないけど、、もう片方にはきりかきがある
う~ん・・・・・・
まぁいいや(爆
超わかりずれぇマニュアルの写真的にきりかきのあるほうが下っぽかったからそっちで
もとから着いてたガスケットは6個あるガスケットがちょうど3個ずつに分かれていやがった

タンクを戻し、次はエキパイ交換
といっても純正→純正です・・・・・・
自分のはへこみがあったり腐食がはげしいので前に141さんにいただいた純正エキパイ
これによって、自分のはもげてしまった腹下のエキパイをつりさげる場所へエキパイが固定できる
特に効果はないと思われ・・・・・

8281cbccjpeg次はリアパッド交換

倉庫を探し回ったけどキャリパーグリス(多分中身はシリコングリス系かな?)がみつからなかったので適当にピストン押し戻して終了

パットはこのとおり

すでに摩擦材は紙程度

2mmきったら交換しましょうね!

今回はここまで
いろいろ探す時間ばかりかかってぜんぜん進まなかった(;´Д`)
あと少しだけど、バイトと、田舎へ帰るので続きは一週間後くらいかも

PR
【2007/03/13 23:56 】 | バイクいじり | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
<<やってきましたダイナミックセール!! | ホーム | 最近日がすご~く伸びたねぇ>>
有り難いご意見
無題
パッドで、デイトナのゴールドはどうなの??
【2007/03/14 19:45】| | しょうや #57721d3957 [ 編集 ]


無題
特に悪くないって感じだったきがする
だれか身近で使ったことあるいた気がするぞ
【2007/03/14 20:47】| | でつ #294fa006e8 [ 編集 ]


貴重なご意見の投稿















虎カムバック
トラックバックURL

前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]