忍者ブログ
  • 2025.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/22 02:11 】 |
ブレーキががが

今日はついにブレーキキャリパーをつけて、フルードを入れる

マスター側のバンジョーアダプタも、ストレートから90度ロングにしたので今まで窮屈だったホースにかなり余裕が

・・・・余裕があまって、アダプタの先端が真下向いてるのでホースのアーチが大きいと窮屈なるんですよ(;´Д`)

そしてフルード注入

・・・・これしかフルードあまってなかったか・・orz

大体普通にやったときのフルード交換ギリギリ一回分あるかないかくらい・・・・・・

とりあえず入れてみる

で、全部入れたわけですが

足りない・・・

lowにすこし足りないくらい

しかもエア抜け切れてないし

一番気になったのがマスターシリンダーのフリクション・・・・・・

前から気になってたけどやっぱり「シュコシュコ」いう・・・・

やっぱりマスターシリンダー分解かぁ・・・・・

シリンダー自体が磨耗してたら立ち直れないな

PR
【2006/11/26 11:34 】 | バイクいじり | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<ラジポン分解 | ホーム | やっと終わったー!>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿















虎カムバック
トラックバックURL

前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]