今日はまずラフロへエンジンオイルを買いに!
前にシルコリンPro4とか書いたけど
結局はモチュール5100に
シーズンだしいいのを入れてやろうと思ってたけど、やっぱランク下げてへたったらすぐ交換するという考えで終着
というのもあるけど
実際は、3Lジャストじゃないオイル量なので無駄でるともったいないし
なにより!
ラフロのはかりうりならさらに安い上に無駄もないしセール中には工賃無料!
というのが一番の理由かな
今までRPMのフルエキはいってて、エキパイはずさなきゃフィルター交換できないから自分でやってたけど、
工賃無料だし自分でやるメリットはなにもないな(むしろ余計に金かかるし)
旧パッケージと新パッケージが並んでた
300Vは旧と新で中身変わったので一応新の方購入
うしろからとる悪い客です
そして会計のときに一昨日のレシートとあわせて、いくらかごとに一本パークリがもらえるんですが
しっかり上限の5本もらいました
はっきりいってエンジンばらさなきゃ当分なくなりません
エンジンオイル3本と廃油ポイとパークリ5本
マ・ヂ・デ バイクに載りません(;´Д`)
でも気合でなんとかツーリングネットでリアに乗っけましたさ
パークリ飛び出してるしいつ落っことすかわからない状況でしたけどね・・・・
なんとか無事帰宅
すぐにオイル交換
驚いたことに
ドレンボルトにワッシャーついてなかった(爆
フィルターも交換
普通過ぎて書くことネェや( ゚ⅴ゚)y-~~
ラフロの往復のとき、シフトダウンしたらシフトペダルが元の位置に勝手に戻らないという状況になったので、とりあえず届く範囲で関係ありそうなとこへグリスアップ
そして液を注入しておいたバッテリーと新品の筒抜き済みエアクリ投入
なにも書くことないなw
とりあえず新品のチェーン、スプロケは気持ちいw
これでメンテも一通り終わった!
これでシーズンもOK
あさってにツーリングがあるので間に合ってよかった!
最近、冷間時にエンジンからタペット音らしき異音がする
あったまると消えるけど気になるなぁ・・・・
PR